研修講座の最新ニュース過去の一覧へ
- 2022.12.22
- 【2022年度集中講座ご案内】下記のオンライン講座の受付を開始いたしました。
【オンライン講座】
●発達障害・専門講座12
(2023年2月15日・18日)
《テーマ》インターネット依存・ゲーム障害の基礎と臨床
~明日から活かせるインターネット依存・ゲーム障害臨床のエッセンス
独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター 主任心理療法士
三原 聡子
◎オンライン講座は『Cisco Webex』を使用し、配信いたします。
☆皆様のお申込みをお待ちいたしております。
- 2022.12.14
- 【2022年度集中講座ご案内】下記のオンライン講座の受付を開始いたしました。
【オンライン講座】
●こころの臨床・専門講座15
(2023年3月11日・15日)
《テーマ》真の初心者のための夢セミナー
学習院大学文学部 心理学科 教授
川嵜 克哲
◎オンライン講座は『Cisco Webex』を使用し、配信いたします。
☆皆様のお申込みをお待ちいたしております。
- 2022.12.14
- オンライン講座を受講された皆様へ
下記講座のアンケート用紙をホームページに記載いたしました。必要に応じてダウンロードいただき、アンケートのご提出をお願いいたします。
(ダウンロード期間:12月14日~12月23日)
◎発達障害・専門講座2
(2022年12月14日・17日)
≪テーマ≫精神医学の科学的診断と子どもの臨床
福井大学子どものこころの発達研究
センター 客員教授
杉山 登志郎
◎アンケート送付先
郵送:〒171-0033 東京都豊島区高田3-19-10
明治安田こころの健康財団 宛て
FAX :03-3590-7705
E-mail:moushikomi@my-kokoro.jp
- 2022.12.10
- 【2022年度集中講座ご案内】下記講座の受付を開始いたしました
【オンライン講座】
●発達障害・専門講座14
(2022年3月25日、29日)
《テーマ》トラウマの世代間伝達への親と子2世代への支援
九州大学病院子どものこころの診療部 特任准教授
山下 洋
◎オンライン講座は『Cisco Webex』を使用し、配信いたします。
☆皆様のお申込みをお待ちいたしております。
- 2022.12.03
- 【集中講座】下記講座の日程が変更になりました
2023年1月25日(水)、28日(土)に開催予定としていた下記講座につきまして、2月15日(水)、18日(土)開催へ変更となりました。
詳細につきましては、決まり次第こちらでご案内予定です。
●発達障害・専門講座12
(2023年1月25日・28日→2月15日・18日)
《テーマ》調整中
独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター 主任心理療法士
三原 聡子
財団のお知らせ過去の一覧へ
- 2023.01.17
- 【研究助成論文集(2020年度・2021年度)を刊行しました】
研究テーマ等は、<出版物のご案内>研究助成論文集をご参照ください。
- 2022.12.07
- 【年末年始休業のお知らせ】
12月25日(日)~1月3日(火)は、年末年始休業とさせていただきます。
- 2022.11.16
- 【子ども療育相談センター】『わかたけ通信』発行のお知らせ
『わかたけ通信』令和4年秋号を発行しました。こちらからご覧ください。
(『わかたけ通信』はお子さんの発達を支援している方々への情報誌です。)
- 2022.09.09
- 【停電のお知らせ】
9月11日(日)~12日(月)は、電気設備点検による停電の為、電話およびファクシミリが不通となります。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
(業務日:火~土 ※日・月が休業日です。)
- 2022.08.23
- 【子ども療育相談センター】『わかたけ通信』発行のお知らせ
『わかたけ通信』令和4年夏号を発行しました。こちらからご覧ください。
(『わかたけ通信』はお子さんの発達を支援している方々への情報誌です。)